• 学習塾事業
  • IBリーダーズ

個別指導塾の教室長

個別指導塾の教室長

自らを人生のリーダーとして、社会で活躍できるリーダーを育てる

  • 011対2の個別指導塾
  • 02運営だけでなく、生徒指導にも積極的に関わる
  • 03生徒・保護者との信頼関係を大切にする

Job description仕事内容・役割

生徒指導・学習管理

生徒指導・学習管理

教室長は、生徒の学習状況や性格を把握し、最適な学習プランを提案します。​進路相談や学習アドバイスを通じて、生徒の目標達成を総合的にサポートします。
・個別指導の授業担当・カウンセリング
・学習計画の作成・進捗管理、テスト結果の分析
・中学受験・高校受験・大学受験の進路相談

保護者対応

保護者対応

日々のご家庭からの電話・LINEのお問い合わせ対応・定期報告
年間3回の保護者面談を通じて、普段の教室での子どもたちの様子の報告をします。
​保護者の不安や疑問に丁寧に対応し、信頼関係を築きます。

教室運営・環境整備

教室運営・環境整備

子どもたちが学習する環境の整備をします。
・開閉校作業、教室の安全衛生・設備維持
・教材・備品の在庫管理と発注
・レイアウト・掲示物の改善で学習環境を最適化

講師採用・育成・マネジメント

講師とのコミュニケーションを密にし、教室全体の授業の質を高めます。
・講師採用(面接・模擬授業評価)
・シフト作成と授業配置、勤怠管理
・教務研修・授業品質チェック、フィードバック

売上・数値管理、営業施策

教室の売上・利益計画を実現するための企画・実行・振り返りを繰り返します。
・月次売上・利益計画に対する進捗管理
・新規生徒募集(チラシ配布や体験会・イベント企画)
・退塾防止策、キャンペーンや紹介制度の推進

Challengingやりがい・魅力

子どもたちやご家庭と長く信頼関係を持てる環境

私たちの教室は、学習塾と英会話が同じフロアに併設されており、幼児から大人まで幅広い年齢層の方々に通っていただいています。​
この一体型の環境により、長期間にわたって生徒や保護者との信頼関係を築くことが可能です。​
また、学習塾と英会話の両方の視点から、生徒一人ひとりに最適な学習プランを提案できるため、保護者の皆様からも心から喜んでいただいております。

やりがい・魅力

Skill身につくスキル

  • コミュニケーション能力
     生徒・講師・保護者といった広い年代の人とのコミュニケーション能力が身に付きます。
  • 問題解決能力
     教室長は、もちろん自分が主体的になって行動して問題解決をすることもありますが、周りの先生たちの力を借りて問題解決に取り組むことも多いです。先生から現状のヒアリング、そこから必要な行動を一緒に検討する能力が身に付きます。
  • 職務遂行能力
     私たちの仕事には締め切りがあるものが多いです。保護者への費用の請求や、スケジュールの共有など、必ずやり切らないといけません。責任を持って行動する能力、常に先の予定を逆算しながら自分の仕事量の調整をする能力が身に付きます。

1 day work flow1日の仕事の流れ

13:00

教室に出勤。
教室の掃除や環境整備をまずは行います。

13:30

メールや電話などの確認。
ご家庭からのスケジュールの変更などの調整対応をします。

14:00

事務作業を行います。
教室数字の整理や、費用請求の用意など、教室運営に必要な業務を行います。

16:00

子どもたちが学校から塾に少しずつ来る時間。生徒指導をしながら、講師に情報の共有、電話対応などをしながら教室を運営していきます。

Suitable personこんな方に向いてるお仕事です

  • 01報連相(ホウレンソウ)ができる方
     教室運営では、日々さまざまな課題や疑問が生じます。生徒の学習状況、保護者からの要望、講師との連携、本社との連携など、多岐にわたる情報を的確に把握し、適切に対応することが求められます。自分一人で抱え込まず、必要に応じて関係者に相談し、協力を得ながら問題解決に取り組む姿勢が重要です。チームワークを大切にし、柔軟に対応できる方を歓迎します。
  • 02責任感がある方
     教室長は、生徒の学習成果や保護者の信頼、講師の働きやすさなど、教室全体の運営に責任を持つ立場です。日々の業務において、計画的に取り組み、課題が発生した際には迅速に対応し、最後までやり遂げる姿勢が求められます。また、周囲と連携しながら、教室の目標達成に向けて主体的に行動できる方が理想です。
  • 03子どもが好きで勉強が好きな方
     子どもたちの成長を支援するためには、まず教室長自身が子どもに対する深い愛情と、学ぶことへの情熱を持っていることが不可欠です。生徒一人ひとりの個性や学習スタイルを理解し、最適な指導を提供するためには、常に新しい教育方法や知識を学び、自身も成長し続ける姿勢が求められます。子どもたちの未来を共に築いていく意欲のある方をお待ちしています。

Career stepキャリアステップ例

スキルや経験の積み重ねとともに、キャリアアップ!一人ひとりの個性や人生設計に合わせた多様なキャリアプランがあります。

教室運営
教室長
エリアマネージャー
事業部長

Training研修制度

01

初期研修

教室長としての基礎知識とマインドセットを習得します
・会社理念と教育方針の理解: 企業のビジョンやミッション、教育方針を深く理解し、教室運営に反映さます
・業務全体の把握: 教室長の役割、責任範囲、日常業務の流れを学びます
・基本的なマネジメントスキル: 時間管理、優先順位の設定、問題解決の基本手法を習得します

02

実務研修(OJT)

実際の業務を通じて、教室運営の実践力を養います
・先輩教室長との同行: 実際の教室運営を見学し、具体的な業務内容や対応方法を学びます
・生徒・保護者対応の実践: 面談や問い合わせ対応を通じて、コミュニケーションスキルを向上させます
・講師マネジメント: 講師の採用、育成、シフト管理など、管理方法を習得します

03

フォローアップ研修

教室長としてのスキルを継続的に向上させます
・定期的な研修会: 最新の教育トレンドや効果的な指導法について学びます
・問題解決ワークショップ: 実際の課題を持ち寄り、解決策を共有することで、実務対応力を強化する
・評価とフィードバック: 定期的な評価を通じて、自身の成長を確認し、改善点を明確にする

FAQよくある質問

教務経験がなくても大丈夫ですか?

はい、もちろんです。子どものことが好き、勉強が好きな人は大歓迎です!!
業務に向き合ううちに、好きな気持ちも強まり、必要な知識・スキルも習得できます

分からないことを質問できる環境はありますか?

はい、会社には実務経験を何年もしているベテランの教室長たちがいるので、実際に働きながら、不明点は一緒に解決していきます

パソコンを使うのが苦手なのですが支障はありますか?

いいえ。もちろん基本的な数字入力などができる必要がありますが、現場でサポートしながら慣れることが出来ます